準備は具体的に!繊細に!
◆Nマジックサイトはこちら↓
https://n-magic240.com/
◆お仕事のご依頼・ご相談承ります!
詳しくは→こちら
こんにちは、DJ西尾です。
スポーツや仕事においても本番を良いものにする為に「準備が大切」とよく聞きますよね。
私がイベント運営チーフのオファーを受ける時は、テーマやコンセプトを明確にしてクライアントから何を求められているか?を確認します。
その後の準備期間は「起こって欲しくない状況を想像する」事から始めます。
例えば、
・交通機関のトラブル
・会場に対象者(お客様)が予定より少ない、予定より多い
・施設が整わない
・音響トラブル
・運営スタッフが揃わない
・備品や賞品が整わない
・天候の乱れ
・ケガ、病人の発生
このような「嫌な事」を出来る限り細かく想像します。
そして「起こらない為の手順」を割り出します。
もちろん私1人では対応不可能な部分が多々あるので、仲間と関係者と会話をしながら「嫌な事」を「起こらないように」埋めるようにして行きます。
だから、「ちゃんと」や「しっかり」ではなく、「何のために用意する」のか?さらに、「なぜこの数量が必要」なのか?と具体的な会話が生まれます。
またイベント開催中も「この後・明日・来週・・・。」と起こりえる事を想像して、来場者に一番近い運営スタッフとの会話を多くします。
このような方針をしていると何も起こらないし、例え「嫌な事」が起こっても具体的な言動を理解している現場スタッフの素早い判断と対応で速やかにクリアすることができます。
そして、結果的にスタッフの力量も高まり、周りからのスタッフ評価は上がります。
外から見ていた人はイベント開催後「西尾はスタッフや関係者と楽しそうに話しているだけなので、運営チーフは誰でも出来る」と思っている人も居たらしいです(笑)
私の運営方針は、自分が居なくてもイベントがクオリティ高く運営出来る事。
有難い事に一緒に働いてくれたスタッフは「私の必要性」や、私の運営方針を理解されているクライアントからは継続的にオファーを頂いていました。
私の運営方針の特長としての「準備」とは、マニュアル通りではなく具体的に!繊細に!
この具体的な準備をしていると「大胆に決断する事」が出来て、良い結果がついてくると思います。